自動車関連企業をはじめとする多くのの日本企業が進出し、最も親日的な州と言われるインディアナ州は、インターステート・ハイウェイと鉄道網が集中し、米国の中央部に位置していることから「アメリカの十字路」と呼ばれています。
本セミナーでは、インディアナ州経済開発局の支援内容、日系企業の進出状況をご説明するとともに、支援の具体的活用方法をご提案します。「月額1万円以下で米国に拠点を持つ」、「無料で現地の営業、市場調査、工場設立、新規顧客開拓の支援を州関連機関から受ける」など、ローリスク、ローコストで米国にて事業展開する手法を情報提供します。
米国進出を視野に入れている方や事業拡大を検討中の方は奮ってご参加ください。
主催:栃木県、米国インディアナ州 後援:ジェトロ栃木貿易情報センター 協力:ジーアーチ(株)
| 
 日 時  | 
 平成31(2019)年1月25日(木)15:00~17:00 (受付14:40~)  | |||
| 
 会 場  | 
 栃木県庁研修館402研修室(宇都宮市塙田1-1-20)  | |||
| 
 定 員  | 
 40名(お申込み先着順)  | 
 参加費  | 
 無料  | |
| 
 申込 方法  | 
 参加申込書をメール、FAX又は 申込専用フォーム(http;//www.・・・・・・・・・・・・・) からお申込みください(1/23(月)締切)。 【申込専用フォーム】  | |||
| 
 プ ロ グ ラ ム  | ||||
| 
 1 『米国インディアナ州の投資環境、支援プログラム等について』 インディアナ州 駐日代表 ポール・F・ローランド 氏 -インディアナ州の投資環境、進出日系企業の現状と支援概要 2 『少額スタート・最小リスクで実現できるアメリカ進出方法』 ジーアーチ株式会社 代表取締役 加藤 博敏 氏 -元アメリカ現法社長による失敗から学ぶ成功の鍵 -インディアナ州支援機関の実践、戦略的な活用方法 ※セミナー終了後も会場を使用できますので名刺交換、交流の場としてご利用ください。  | ||||
| 
 法人・団体名  | 
 業種:  | |
| 
 住所  | 
 〒 TEL: FAX:  | |
| 
 参加者氏名①  | 
 フリガナ  | 
 所属・役職:  | 
| 
 | ||
| 
 参加者氏名②  | 
 フリガナ  | 
 所属・役職:  | 
| 
 | ||
| 
 事前質問  | 
 ◆講師に質問がある方は下の空欄に質問内容をご記入ください。講演後の質疑応答または個別に回答いたします。  | |
【問合せ・申込先】 栃木県国際課経済・交流担当(中谷)
Tel:028-623-2195 Fax:028-623-2199 E-mail:kokusai@pref.tochigi.lg.jp

