海外ビジネスのコツ

Challenge

 海外へのビジネスチャレンジは実に楽しい

最初の一歩を踏み出しませんか?

ひと昔前とは違って、テクノロジーの進化と共に海外との距離はぐっと近くなりました。最近では、続く国内需要の低迷から活路を見出そうと中小企業においても経済成長著しいアジア諸国等をはじめとして、年々と海外進出をめざす企業が増加。

ところが、25年もの間、国内回帰路線をとってきた企業が多いことから、かつてのような海外ビジネス経験が豊富で海外展開や販路拡大を担えるほどの中核人材が少ない、もしくは育っていない(先輩に海外出張で教えてもらうチャンスがなかった)というお悩みを多く聞くようになった。

新しい世界は、いくつになっても、ワクワクするもの

また、いまだに海外は英語だしよく分からないからと、なかなか最初の一歩を踏み出さない方が多い。実にもったいない。海外へのビジネスチャレンジは、実に楽しいもの。新しい世界を体感することは、いくつになっても、ワクワクするもの。まさにそれこそが、次のビジネス・アイディアの源泉、会社のさらなる成長につながる。楽しいからこそ、海外ビジネスが継続・成功するのです。ようやく四半世紀ぶりに訪れた追い風をチャンスに、新たなビジネスチャレンジに踏み出しましょう。

[実践]すぐに使える海外ビジネスのコツと勘どころ

  • どうしたらビジネス英語は上達するの?
  • 外国人との交渉・コミュニケーションは日本人とのコミュニケーションと何か違う?
  • 海外での営業・販路拡大をすすめるコツは?
  • 海外で会社経営をすすめるにあたり、日本との違い、気を付けることはある?

このような海外ビジネスに関する様々なお悩みや疑問等を少しでも払拭しチャレンジして頂きたい。

そんな思いから、実践で役立つ海外ビジネスのコツや勘どころ(ビジネス英語上達、外国人との交渉術・コミュニケーション、海外での営業・販路拡大、海外での会社経営のコツ等)を中心にご紹介します。少しでも、海外ビジネスの楽しさを身近に感じ、チャレンジに踏み出す一助となれば幸いです。

  • どうしたらビジネス英語は上達するの?
英語上達・語学のコツ

マインドセットを変えてみよう まず、第1の海外ビジネス英語上達のコツは、マインドセットを変えてみる、ということです。あまり、学校の時の英語を思いだして、私は英語は苦手だったのだ、などと思わないでくださ ...

続きを見る

  • 外国人との交渉・コミュニケーションは日本人とのコミュニケーションと何か違う?
交渉コミュニケーションのコツ

阿吽の呼吸は通じない 最初に、外国人との交渉、コミュニケーションの際には、日本人同士のビジネスでは、あたりまえの阿吽の呼吸はまったく通じない、ここは、単一民族国家の特性だと思います。海外とのビジネスの ...

続きを見る

  • 海外での営業・販路拡大をすすめるコツは?
statue of liberty, new york, usa
海外進出・販路拡大のコツ

営業において国内外とも基本は同じ 目標をしっかりと設定、それを達成するたの戦略、そして、そこに至る戦術を入念に構築することが重要。 もちろん、目標の難易度により、達成に費やす期間もおのずと変化します。 ...

続きを見る

  • 海外で会社経営をすすめるにあたり、日本との違い、気を付けることはある?
現地での会社経営・管理のコツ

現地スタッフとのコミュニケーションを密にとることがもっとも重要 海外での会社経営・経営管理のコツは、やはり現地スタッフとのコミュニケーションがもっとも大事で鍵となります。 そして現地の信頼できる弁護士 ...

続きを見る

  • 海外ビジネスお役立ち情報・雑学なら
海外お役立ち情報等

海外お役立ち情報・雑学記事一覧 海外へのビジネスチャレンジは楽しい。楽しいからこそビジネスが成功・継続できる。 学生時代に数々のアルバイトを経験し自己資金を貯めて、憧れのサッチャー政権時代のイギリス留 ...

続きを見る

New York
サービスの流れ

コンサルティングサービスの流れ(全体) step1お問い合わせ ご質問やご相談等、お問い合わせフォーム、E-mail(Info@garch.jp)、またはお電話(03-6278-7085)・FAX(0 ...

続きを見る

ビジネスのお問い合わせ

© 2023 ジーアーチコンサルティング (GArch Consulting)