wmgarch

花山車2

歴史・背景・イベント

山王祭(東京日枝神社)と日本橋再開発にみる江戸時代の繁栄と復活

江戸時代から400年続く山王祭(東京日枝神社)の二年に一度の祭礼行列(神幸祭)が東京都心の国立劇場、丸の内、日本橋、銀座を練り歩き 2018年6月8日に江戸時代から400年も続く東京日枝神社の神幸祭が行われ、氏子地域内の麹町、四谷、国立劇場、坂下門、丸ビル、日本橋、京橋、銀座、新橋、東京宝塚劇場前、首相官邸と御列が練り歩きをなされました。 神幸祭は、氏神様が地域内の氏子たちの安否を気遣って、その暮らしぶりを見て回るというもの。 当日は、ちょうど仕事で丸の内近辺にいたことから、東京駅から皇居をつなぐ行幸通り ...

© 2023 ジーアーチコンサルティング (GArch Consulting)