また、燃油サーチャージは、正規割引航空券・パッケージ用の格安航空券とも、
が適用となります。
航空会社 | 燃油サーチャージ(日本線片道) | 燃油サーチャージ(欧州線片道) | 航空保険料(1区間) |
ITAエアウェイズ | 19,800円
(2022年6月発券分以降) |
2,700円 | 600円 |
アエロフロート=ロシア航空 | ※旧情報
20,500円(日本⇔モスクワ、サンクトペテルブルク、ロンドン、パリ、ローマ通し) 27,500円(日本⇔上記以外欧州通し) |
- | - |
イベリア航空 | 20,200円 | 32アメリカドル(エコノミークラス) 40アメリカドル(ビジネスクラス) |
- |
エールフランス航空 | 20,100円
(2022年6月発券分以降) |
2,500円 | 500円 |
オーストリア航空 | 20,400円
(2022年6月発券分以降) |
3,000円 | - |
LOTポーランド航空 | 18,300円
(2022年6月発券分以降) |
3,000円 | - |
KLMオランダ航空 | 19,800円
(2022年6月発券分以降) |
2,200円 | 800円 |
スイス インターナショナル エアラインズ | 20,400円
(2022年6月発券分以降) |
3,000円 | - |
スカンジナビア航空 | 11,500円 | ※イタリア・フランス・スペイン行の場合 (それ以外はお問い合わせ下さい) 16ユーロ(Oクラス) 20ユーロ(Tクラス) 26ユーロ(Lクラス) 37ユーロ(K、Gクラス) 45ユーロ(上記以外) |
700円 (日本発着便のみ) |
ターキッシュ エアラインズ | 19,900円
(2022年6月発券分以降) |
3,000円 | - |
フィンランド航空 | 20,200円
(2022年6月発券分以降) |
32アメリカドル(エコノミークラス) 40アメリカドル(ビジネスクラス) |
500円(日本⇔欧州通し) |
ブリティッシュ・エアウェイズ | 20,200円 | 36アメリカドル(R、I、D、C、Jクラス) 28アメリカドル(上記以外) |
0円(ブリティッシュ・エアウェイズ機材運行の日本発着便) 300円(他航空会社機材の日本発着便) 4アメリカドル(上記以外) |
ルフトハンザ=ドイツ航空 | 19,600円
(2022年6月発券分以降) |
2,200円 | 800円 |
北米系航空会社
航空会社 | 燃油サーチャージ(日本線片道) | 燃油サーチャージ(北米線片道) | 航空保険料(1区間) |
アメリカン航空 | 20,200円
(2022年6月発券分以降) |
- | - |
アエロメヒコ航空 | - | - | - |
エア・カナダ | 20,200円
(2022年6月発券分以降) |
- | - |
デルタ航空 | 19,900円
(2022年6月発券分以降) |
- | - |
ユナイテッド航空 | 19,900円
(2022年6月発券分以降) |
- | - |
航空会社 | 燃油サーチャージ(日本線片道) | 燃油サーチャージ(欧州線片道) | 航空保険料(1区間) |
日本航空 | 20,200円
(2022年6月発券分以降) |
乗継航空会社参照 | 300円(JAL区間)※ |
全日空 | 19,900円
(2022年6月発券分以降) |
乗継航空会社参照 | 100円(ANA区間)※ |
大韓航空 | 19,900円
(2022年6月発券分以降) |
- | 0.9アメリカドル |
エティハド航空 (エコノミークラス) |
100アメリカドル(日本⇔欧州通し) | - | - |
エティハド航空 (ビジネスクラス) |
300アメリカドル(日本⇔欧州通し) | - | - |
エミレーツ航空 (エコノミークラス) |
14,000円(日本⇔欧州通し)
(2022年6月発券分以降) |
- | 5アメリカドル |
エミレーツ航空 (ビジネスクラス、ファーストクラス) |
14,000円(日本⇔欧州通し)
(2022年6月発券分以降) |
- | 5アメリカドル |
カタール航空 | - | - | - |
キャセイパシフィック航空 | 5,000円
(2022年6月発券分以降) |
13,000円
(2022年6月発券分以降) |
1.2アメリカドル |